出前相談会
Delivery Meeting
出前相談会
木造住宅の仕事に携わって32年目、上越妙高地区では21年目を迎えました!
「お子様が小さく外の勉強会だと中々集中して参加が難しい」や
「最近、足腰が不自由になり中々、住宅会社まで足を運ぶのが難しい」など、
上越妙高にお住いのお客様から様々なご要望を聞いております。
そこで、タケハウスでは、通常の家づくり勉強会とは別に、
各家庭に訪問し、今のお住まいの中でのお悩みを解決する
「出前相談会」を実施しています。
こんな方にオススメです!!
New Building
賃貸暮らしの方
・そろそろマイホームを取得したいが何から始めてよいかわからない方
・家族が増え、今の間取りが手狭になってきた方
・補助金やローン減税、その他特典をうまく活用し、おトクにマイホームを手に入れたい方
Own Home
マイホームをお持ちの方
・お子様たちが巣立ち、家のリフォームや建替えを検討されている方
・冬場になるとお風呂や洗面所が冷え込みを強く感じる方
・地震が心配で耐震等の対策をご検討の方
etc...
お家に関する不安や相談を弊社までお寄せください!
Special Favor
特典
当日は説明用PCとモニター等を持参し、各種相談の対応をいたします。
そのため、ご自宅の電源をお借りいたします。
電源をお借りする関係でスタバカード(1,000円分)を進呈いたします。
Date
実施日時
日程 | 随時開催! |
---|---|
時間 | 実施日時はご相談の上、決定(約90分を想定) |
場所 | お客様のご自宅に出張いたします |
お伺いの流れ
1.お申込みフォームからご予約ください
お申込みフォームから「出前相談会希望」と入力し、ご予約を下さい。
ご予約完了後、フォームへご記入いただいたメールアドレスへご予約に関するメールが届きます。
迷惑メール防止機能により弊社からのメールが【迷惑メールフォルダ】や【ゴミ箱】に自動的に振り分けられている可能性がございますので、一度ご確認いただきますようお願い致します。
2.弊社より日程調整のご連絡をいたします
後日、改めましてご予約に関する日程調整等のご連絡をさせていただきます。
5営業日までにご連絡がない場合はご予約が完了していない恐れがございます。お手数をおかけしますが、再度ご予約フォームからお申込みいただくか、お電話にてお知らせください。
3.当日、ご自宅へご訪問
当日は説明用PCとモニター等を持参し、各種相談の対応をいたします。
そのため、ご自宅の電源をお借りいたします。
電源をお借りする関係でスタバカード(1,000円分)を進呈いたします。
最後に
2025年の建築基準の改定により住宅価格は高くなっていますが、その分、光熱費と家賃を考えたトータルコストは減少傾向にあります。
また、住宅ローンの金利が上昇していますが、正しい知識を持ち、選択すると安心して住宅取得を行うことが可能です。
お家づくりに携わって32年目の代表 竹内だからこそ、皆様の悩みに寄り添い、有意義な相談会を実施してまいります。
是非、この機会にタケハウスまでお問合せください。
当社の家づくりイメージは「こちら」からご確認いただけます。
オンライン勉強会
Online Seminar
オンライン勉強会
木造住宅の仕事に携わって 32 年目、上越妙高地区では21年目を迎えた私ですが、近年、住宅価格が上がっている、住宅金利の上昇など、新しく住宅を取得される方には、不安に感じるワードが新聞やニュース等で流れています。
住宅価格が高騰の一番の理由は、住宅性能の向上によるもので、その分、光熱費と家賃を考えたトータルコストは減少傾向にあります。
また、住宅ローンの金利については正しい知識を持ち、住宅ローンを選択することで安心して住宅取得を行うことが可能です。
今本当に知っておいてほしい「家づくり」の知識を凝縮した勉強会をオンライン開催いたします!
Money Skill
セミナー内容例:お金編
たくさんの方が気にしている「お金の話」
・家づくりにはいったいいくらかかるのか
・自分たちはどれだけローンを組めるのか
・住宅ローンの金利って?
Building Spec Skill
セミナー内容:建物編
意外と知らない「家の性能の話」
・2025年から建てたらダメな性能の家とは
・耐震住宅で抑えるべきポイント
・ZEH住宅を建てると国からもらえるお金とは
etc...
みなさん家づくりについて様々なお悩みをお持ちではありませんか?
家づくりに関するお金や性能の話、わからなくて当然です。
みなさんお住まいを建てるのは初めての人ばかりですから。
だれにも聞けなかった些細な疑問にもお答えしますので、
どうぞご安心ください!
私たち建築のプロが丁寧にお話いたします。
ご参加いただいた方には、今後の住まいづくりに必ず役に立つ
無料資金計画シミュレーションをいたします!
Special Favor
特典
当日は勉強会参加後のアンケートにご回答頂いたお客様にスタバカード(1,000円分)を進呈いたします。
Date
実施日時
日程 | 3月16日(日) |
---|---|
時間 | ①10:00- ②13:30- |
場所 | オンライン Zoomセミナー |
お伺いの流れ
1.お申込みフォームからご予約ください
ご予約完了後、フォームへご記入いただいたメールアドレスへご予約に関するメールが届きます。
迷惑メール防止機能により弊社からのメールが【迷惑メールフォルダ】や【ゴミ箱】に自動的に振り分けられている可能性がございますので、一度ご確認いただきますようお願いいたします。
2.弊社より日程調整のご連絡をいたします
後日、改めましてご予約に関する日程調整等のご連絡をさせていただきます。
5営業日までにご連絡がない場合はご予約が完了していない恐れがございます。お手数をおかけしますが、再度ご予約フォームからお申込みいただくか、お電話にてお知らせください。
3.ご予約日までにアプリをご準備ください
ご予約日までにご利用の端末(スマートフォン・パソコン・タブレット)へアプリのダウンロードをしてください。
パソコンで【Zoom】をご利用の場合はアプリのダウンロードなしでもご利用いただけます。スマートフォンやタブレットをご使用の場合はアプリのダウンロードが必要です。
4.当日はお時間になりましたらお電話にてご案内いたします
【Zoom】をご利用の場合は事前にミーティングURLをご送付いたしますので、お時間までにログインをしてお待ちください。
最後に
2025年の建築基準の改定により住宅価格は高くなっていますが、その分、光熱費と家賃を考えたトータルコストは減少傾向にあります。
また、住宅ローンの金利が上昇していますが、正しい知識を持ち、選択すると安心して住宅取得を行うことが可能です。
お家づくりに携わって32年目の代表 竹内だからこそ、皆様の悩みに寄り添い、有意義な相談会を実施してまいります。
是非、この機会にタケハウスまでお問合せください。
当社の家づくりイメージは「こちら」からご確認いただけます。
選ばれる5つの理由
REASON 01
棟梁による施工一貫体制と現場力
-
私たちの会社の職人たちは、他の会社・職人たちと「お互い切磋琢磨しレベルアップするために」合同勉強会などを開催しています。
質の低い「職人」がどんなに高価な材料を使っても、日本一の設計士が図面を書いても、「職人」の質が低ければ家の質も低くなってしまいます。
大事なのは「職人」たちなのです。そしてその職人たちは、地域も社会も上下関係も取り払い、ただ、「レベルを上げる」ためだけに集まる、熱い想いを大事にした繋がりをもっています。
高気密、高断熱、耐震等級全てにおいて最高ランクを誇る当社の高性能住宅ですが、常に高い目標を掲げ、施工レベルの技術向上・知識を備えるために、国内トップクラス、広くは海外の多角的な情報収集、努力を続けています。
REASON 02
断熱性能 全国トップレベル世界基準の断熱性能を取り入れた家
-
寒い冬を暖かく、暑い夏を涼しく、快適に暮らせる空間があってこそ、家族の笑顔も増えるものです。
家族が快適に笑顔で暮らせる家を。
光熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
地域の未来を助ける家を。当社は、快適に暮らせる空間造りのために業界基準の断熱性能を取り入れることで住環境改善に取り組んでいます。
REASON 03
耐震基準~大切なひとを守るため~
-
「工場で1棟、耐震実験をして耐震基準を満たしていれば良しとする」
「効率的にスピーディーに家を建てる」
果たして本当に耐震強度は保たれているのでしょうか。疑問に思いました。
効率よりも大事にすべきものがある。
お客様を第一に想うことの根本はお客様の今後を第一に考えること。私たちは一番大切にしたいこと、「お客様」に寄り添い、安全に快適に暮らしていただけるような家づくりです。
いつ何が起きるか分からないからこそ、その時のためのよりよい対策を。
耐震等級最高ランク3が標準仕様設計段階で耐震性をクリアしています。
-
「耐震等級」とは?
耐震等級は3段階に分かれています。
最高ランクの等級3は、建築基準法で定められた耐震性の1.5倍相当の性能です。さらにポイント!
・耐風基準も最高ランク2を標準仕様
・火災にも強い省令準耐火対応
・税制優遇もある長期優良住宅対応
当社ではさらなるこだわりが!
-
設計段階でその差が分かる!
当社の家は「重心」と「剛心」の位置が近く、
「優良」とされています。※重心とは?・・・家の重さの中心点
※剛心とは?・・・家の強さの中心点耐震壁の位置やバランスによって、剛心の位置は変化します。
当社は「より強い家づくりのために優良」の中でもさらに強くバランスの良い位置を目指して、何度も何度も設計、計算しています。
REASON 04
暮らしを豊かにするための資金計画術
-
驚愕の事実です。日本には住宅ローンを返済できず、競売にかけられた家が、1年間になんと数万件もあると言われています。さらに、日本の住宅ローン破綻予備軍は200万人以上いると言われています。
せっかく買ったマイホームを手放したうえ、ローンだけが残るなんて想像もしたくないものです。だからと言って住宅ローンを返済するだけの生活で、旅行も貯金も十分な教育もできないなんて、幸せな生活とは言えません。
大多数の方が「住宅ローンは支払っていけるのか?」という不安をお持ちです。お金の問題はとても大事だからこそ、当社では「家を建てよう!」と思った方に、まずは「お金の勉強」をしていただきます。社長自らが全国各地で手に入れた質の高い情報を地元のご家族様に最適にアレンジし独自の資金計画プランをご提案します。
大切なご家族のために家の購入後も、ずっと安心、幸せな暮らしを送っていただけることが、私たちの使命です。
REASON 05
素材へのこだわり全国を駆け回り厳選の素材・商流を確保
-
私たちは、可能な限り皆様へ内装や外壁その他設備において、高品質のものをお届けしたいと考えています。
その一環として、一流メーカーの建材を使用させて頂いております。他社様の同価格帯の家と比較しても、リーズナブルかつハイクオリティな家をご提供できているのではと自負します。
もしお時間がございましたら、是非一度比較検討してみてください。満足できる家作りを私たちはお約束します。
豊かに住む、美しく暮らす
ゼロ・プラス


タケハウスが自信をもってご提供する20種類以上の豊富なプランの中から
ご家族にぴったりなものを選べます。
安いだけではない、充実のクオリティがあなたのものに。
お求めやすい価格で
驚くほど高品質な住まいづくりができます
こだわりの暮らしアイテム
全プラン、平均の住宅の天井より150mmも高い2550mmで設計!リビングは家族みんなの憩いの場。広い空間でゆったりとした日々を演出します。失敗しやすい電源周りを、安心の設備内容で解決します!
コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、タケハウスでは全くありません。一流メーカーの建材を利用することにより、高クオリティを実現しています。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納
【ZERO】の価格はとってもシンプル
888万円~(税込)
施工面積/66.11㎡\嬉しい安心のフル装備/
北海道最高クラスの
断熱性能、気密性能
POINT 01
家族を守るための耐震基準国内最高級レベルの耐震診断
工場で機械やコンピューターを駆使して作られる家はすごい。効率的ってすごい。家を寸分の狂いもなく、スピーディーに全く同じにつくることが出来るのだから。だからどこかの工場で、ただ1棟、耐震実験をして、良しとする事があります。
しかし、建てる人も、建てる場所も違う家なのに、工場で検査をしただけで本当に耐震強度は保たれているのだろうか。とある日思ったのです。
そこで全国の情報を集め、建てた家を実際に1棟1棟「揺らす」という方法を見つけました。
効率よりも大事にしなければならないことがあると思うから、お客様にとってはたったひとつのマイホームなのだから、私たちも一棟一棟想いを込めてお客様に安心を届ける義務があると考えています。
POINT 02
全国TOPレベルの耐熱性能世界基準の耐熱性能で驚くほどの快適空間を実現
冬は暖かく、夏は涼しく。快適な住まいに暮らしてこそ、家族の笑顔も増えるものです。
一般的な家庭の光熱費は月々15,000円。50年で900万円にもなります。震災以後、電気料金が何度も上がり続けている今、総額いくらになるのか、想像もつきません。
家族皆が、快適に暮らせる家を。
高熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
地球にとって、未来を助ける家を。タケハウスは、想いを持って住環境改善に取り組んでいます。
POINT 03
省エネ等級最高ランクを標準搭載高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家
タケハウスは省エネ等級最高ランク4をいち早く標準採用!
冷暖房の効き方が今までとは全く違い、光熱費もお得になります!お財布にも環境にも優しく、さらに健康を維持できる高性能住宅です。
タケハウスは、ZEHより断然高断熱。住んでからのコストが違います。
20 ORIGINAL CONCEPT
【ZERO】は20項目がすべて標準仕様
オリジナルコンセプト20を内装・間取り・設備・外観に取り入れた、細部にまでこだわりを発揮。
低コスト建売でありがちな悩みはすべて解消、それでいて手の届く所までコストダウンを実現しました。
耐震性
品確法で定められた耐震の最高ランクである「等級3」と耐風の最高ランク「等級2」同等の性能が標準仕様!!断熱性
結露対策も最高ランク。カビやダニを防ぎ、アレルギーやぜんそくを防止。壁紙のはがれや黒ずみ、床下や壁内部のシロアリや木材の腐食などの被害も起こりにくく将来的にも安心。気密性
タケハウスでは気密測定を全棟で実施。高水準の気密性を自社標準としています。冷暖房の効き方が違うのでランニングコストが大幅に削減できます!べた基礎+コーナー補強
外壁や内部の壁の下に連続して設けた強い鉄筋コンクリートのスラブ一体基礎(ベタ基礎)を採用しています。トリプルガラス(樹脂)
優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時も熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。スリムで美しいフレームデザイン。ガス乾燥機
ガス乾燥機は、一度使うと手放せない快適さと心地よさ。ガスの力でスピード乾燥。99.9%の除菌効果。セルフクリーニング外壁
いつまでもキレイが長持ち。外壁の汚れが雨でキレイに流れ落ちます!軽くて強い屋根
最新の技術で作られた100トンの高圧プレスで成型されたゆがみの少ない屋根です。シックハウス対策
全ての仕上げ材料・ボンド・内装下地合板まで、厳選した材料を使用しています。タイベックシルバー
長時間使用しても遮熱性、防水性の劣化が少ない、強靭な建材です。PHVコンセント
200Vで電気自動車にも対応!LED照明
標準仕様に含まれる照明を全てLEDにしています。オール電化もガスも選べる
オール電化も、電気とガスの併用も、それぞれにメリットがあります。お客様の暮らしや予算に合わせてお選びいただくことができます。充実の電気設備
コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、タケハウスでは全くありません。一流メーカーの建材
キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納に一流メーカーの建材を利用。内装ドア、ソフトクローズ
天然木を想わせるやさしい質感が特徴。キズや汚れがつきにくく、お掃除も簡単です。システムキッチン
使いやすさを第一に考えたキッチンで、いつもの手料理もさらに美味しくなります!洗髪・洗面化粧台
ミラーキャビネットや引き出しの収納力が魅力的。取り出し簡単デザインなので自然な動作でお化粧道具も使えます。システムバス
ゆったりと足を延ばせる快適な浴槽に、明るい室内。一日の疲れが癒されます!暖房便座付きシャワートイレ 2台標準(1F・2F)
家族のために便座暖房付きシャワートイレを設けました。節約上手の優れモノです。
パッシブ・プラス


自由設計の注文住宅をお求めやすい価格で。
あなたの夢の暮らしを実現する、
ご家族にぴったりのプランを考えてみませんか。
定額制の注文住宅
ご家族にぴったりの住まいづくりができます。
こだわりの暮らしアイテム
定額制の注文住宅。ご家族にぴったりのプランを設計。リビングは、平均の住宅の天井より150mmも高い2550mmで設計!
家族みんなの憩いの場。広い空間でゆったりとした日々を演出します。失敗しやすい電源周りを、安心の設備内容で解決します!コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、タケハウスでは全くありません。
一流メーカーの建材を利用することにより、高クオリティを実現しています。キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納
間取りのイチオシポイント
1Fフロアのポイント
部屋数を変えやすい設計、お子様の成長に併せてお部屋を増やしたくなった時も、後から仕切りを付けやすい設計にしてあるため大変便利。将来の家族のことまで考えた工夫です。
又、玄関横には収納力抜群の土間収納を設けました。ベビーカーや自転車など収納問題に困ることはありません。
2Fフロアのポイント
リビングとキッチン・ダイニングをアーチ壁で分けることにより、「食事をする空間」と「くつろぐ空間」同じ部屋に二つの空間を作りました。リビング横に広々としたバルコニーを配置しました。
ちょっとしたガーデニングや第二のくつろぎ空間として豊かな時間を過ごすことができます。
【Passive】の価格はとってもシンプル
1,150万円~(税込)
施工面積/66.11㎡\嬉しい安心のフル装備/
北海道最高クラスの
断熱性能、気密性能
POINT 01
家族を守るための耐震基準国内最高級レベルの耐震診断
工場で機械やコンピューターを駆使して作られる家はすごい。効率的ってすごい。家を寸分の狂いもなく、スピーディーに全く同じにつくることが出来るのだから。だからどこかの工場で、ただ1棟、耐震実験をして、良しとする事があります。
しかし、建てる人も、建てる場所も違う家なのに、工場で検査をしただけで本当に耐震強度は保たれているのだろうか。とある日思ったのです。
そこで全国の情報を集め、建てた家を実際に1棟1棟「揺らす」という方法を見つけました。
効率よりも大事にしなければならないことがあると思うから、お客様にとってはたったひとつのマイホームなのだから、私たちも一棟一棟想いを込めてお客様に安心を届ける義務があると考えています。
POINT 02
全国TOPレベルの耐熱性能世界基準の耐熱性能で驚くほどの快適空間を実現
冬は暖かく、夏は涼しく。快適な住まいに暮らしてこそ、家族の笑顔も増えるものです。
一般的な家庭の光熱費は月々15,000円。50年で900万円にもなります。震災以後、電気料金が何度も上がり続けている今、総額いくらになるのか、想像もつきません。
家族皆が、快適に暮らせる家を。
高熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
地球にとって、未来を助ける家を。タケハウスは、想いを持って住環境改善に取り組んでいます。
POINT 03
省エネ等級最高ランクを標準搭載高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家
タケハウスは省エネ等級最高ランク4をいち早く標準採用!
冷暖房の効き方が今までとは全く違い、光熱費もお得になります!お財布にも環境にも優しく、さらに健康を維持できる高性能住宅です。
タケハウスは、ZEHより断然高断熱。住んでからのコストが違います。
20 ORIGINAL CONCEPT
【ZERO】は20項目がすべて標準仕様
オリジナルコンセプト20を内装・間取り・設備・外観に取り入れた、細部にまでこだわりを発揮。
低コスト建売でありがちな悩みはすべて解消、それでいて手の届く所までコストダウンを実現しました。
耐震性
品確法で定められた耐震の最高ランクである「等級3」と耐風の最高ランク「等級2」同等の性能が標準仕様!!断熱性
結露対策も最高ランク。カビやダニを防ぎ、アレルギーやぜんそくを防止。壁紙のはがれや黒ずみ、床下や壁内部のシロアリや木材の腐食などの被害も起こりにくく将来的にも安心。気密性
タケハウスでは気密測定を全棟で実施。高水準の気密性を自社標準としています。冷暖房の効き方が違うのでランニングコストが大幅に削減できます!べた基礎+コーナー補強
外壁や内部の壁の下に連続して設けた強い鉄筋コンクリートのスラブ一体基礎(ベタ基礎)を採用しています。トリプルガラス(樹脂)
優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時も熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。スリムで美しいフレームデザイン。ガス乾燥機
ガス乾燥機は、一度使うと手放せない快適さと心地よさ。ガスの力でスピード乾燥。99.9%の除菌効果。セルフクリーニング外壁
いつまでもキレイが長持ち。外壁の汚れが雨でキレイに流れ落ちます!軽くて強い屋根
最新の技術で作られた100トンの高圧プレスで成型されたゆがみの少ない屋根です。シックハウス対策
全ての仕上げ材料・ボンド・内装下地合板まで、厳選した材料を使用しています。タイベックシルバー
長時間使用しても遮熱性、防水性の劣化が少ない、強靭な建材です。PHVコンセント
200Vで電気自動車にも対応!LED照明
標準仕様に含まれる照明を全てLEDにしています。オール電化もガスも選べる
オール電化も、電気とガスの併用も、それぞれにメリットがあります。お客様の暮らしや予算に合わせてお選びいただくことができます。充実の電気設備
コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、タケハウスでは全くありません。一流メーカーの建材
キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納に一流メーカーの建材を利用。内装ドア、ソフトクローズ
天然木を想わせるやさしい質感が特徴。キズや汚れがつきにくく、お掃除も簡単です。システムキッチン
使いやすさを第一に考えたキッチンで、いつもの手料理もさらに美味しくなります!洗髪・洗面化粧台
ミラーキャビネットや引き出しの収納力が魅力的。取り出し簡単デザインなので自然な動作でお化粧道具も使えます。システムバス
ゆったりと足を延ばせる快適な浴槽に、明るい室内。一日の疲れが癒されます!暖房便座付きシャワートイレ 2台標準(1F・2F)
家族のために便座暖房付きシャワートイレを設けました。節約上手の優れモノです。
リゾライフ


屋根裏の隠れ部屋のようなわくわく感。
開放感のある「ラグジュアリーテラス」を手の届く価格と圧倒的な性能で。
タケハウスが自信をもっておとどけする新しいライフスタイル住空間。
暮らしの中に上質で極上のリラックス空間を
こだわりの暮らしアイテム
ガレージの上には完全にプライバシーの確保されたラグジュアリーテラスが広がります。
いままでの『お家での過ごし方』の概念を劇的に変える!ジャグジーがあり、屋根があり、BBQコンロがあり、あなただけの上質なリラックス空間が実現!
外観・内観写真集
【Resort】の価格はとってもシンプル
1,980万円~(税込)
- 1F床面積/52.36㎡
- 2F床面積/54.98㎡
- 屋上面積/48.85㎡
- 建築面積/54.98㎡
北海道最高クラスの
断熱性能、気密性能
POINT 01
家族を守るための耐震基準国内最高級レベルの耐震診断
工場で機械やコンピューターを駆使して作られる家はすごい。効率的ってすごい。家を寸分の狂いもなく、スピーディーに全く同じにつくることが出来るのだから。だからどこかの工場で、ただ1棟、耐震実験をして、良しとする事があります。
しかし、建てる人も、建てる場所も違う家なのに、工場で検査をしただけで本当に耐震強度は保たれているのだろうか。とある日思ったのです。
そこで全国の情報を集め、建てた家を実際に1棟1棟「揺らす」という方法を見つけました。
効率よりも大事にしなければならないことがあると思うから、お客様にとってはたったひとつのマイホームなのだから、私たちも一棟一棟想いを込めてお客様に安心を届ける義務があると考えています。
POINT 02
全国TOPレベルの耐熱性能世界基準の耐熱性能で驚くほどの快適空間を実現
冬は暖かく、夏は涼しく。快適な住まいに暮らしてこそ、家族の笑顔も増えるものです。
一般的な家庭の光熱費は月々15,000円。50年で900万円にもなります。震災以後、電気料金が何度も上がり続けている今、総額いくらになるのか、想像もつきません。
家族皆が、快適に暮らせる家を。
高熱費を少しでも抑え、家計に優しい家を。
地球にとって、未来を助ける家を。タケハウスは、想いを持って住環境改善に取り組んでいます。
POINT 03
省エネ等級最高ランクを標準搭載高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家
タケハウスは省エネ等級最高ランク4をいち早く標準採用!
冷暖房の効き方が今までとは全く違い、光熱費もお得になります!お財布にも環境にも優しく、さらに健康を維持できる高性能住宅です。
タケハウスは、ZEHより断然高断熱。住んでからのコストが違います。
20 ORIGINAL CONCEPT
【ZERO】は20項目がすべて標準仕様
オリジナルコンセプト20を内装・間取り・設備・外観に取り入れた、細部にまでこだわりを発揮。
低コスト建売でありがちな悩みはすべて解消、それでいて手の届く所までコストダウンを実現しました。
耐震性
品確法で定められた耐震の最高ランクである「等級3」と耐風の最高ランク「等級2」同等の性能が標準仕様!!断熱性
結露対策も最高ランク。カビやダニを防ぎ、アレルギーやぜんそくを防止。壁紙のはがれや黒ずみ、床下や壁内部のシロアリや木材の腐食などの被害も起こりにくく将来的にも安心。気密性
タケハウスでは気密測定を全棟で実施。高水準の気密性を自社標準としています。冷暖房の効き方が違うのでランニングコストが大幅に削減できます!べた基礎+コーナー補強
外壁や内部の壁の下に連続して設けた強い鉄筋コンクリートのスラブ一体基礎(ベタ基礎)を採用しています。トリプルガラス(樹脂)
優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時も熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。スリムで美しいフレームデザイン。ガス乾燥機
ガス乾燥機は、一度使うと手放せない快適さと心地よさ。ガスの力でスピード乾燥。99.9%の除菌効果。セルフクリーニング外壁
いつまでもキレイが長持ち。外壁の汚れが雨でキレイに流れ落ちます!軽くて強い屋根
最新の技術で作られた100トンの高圧プレスで成型されたゆがみの少ない屋根です。シックハウス対策
全ての仕上げ材料・ボンド・内装下地合板まで、厳選した材料を使用しています。タイベックシルバー
長時間使用しても遮熱性、防水性の劣化が少ない、強靭な建材です。PHVコンセント
200Vで電気自動車にも対応!LED照明
標準仕様に含まれる照明を全てLEDにしています。オール電化もガスも選べる
オール電化も、電気とガスの併用も、それぞれにメリットがあります。お客様の暮らしや予算に合わせてお選びいただくことができます。充実の電気設備
コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、タケハウスでは全くありません。一流メーカーの建材
キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納に一流メーカーの建材を利用。内装ドア、ソフトクローズ
天然木を想わせるやさしい質感が特徴。キズや汚れがつきにくく、お掃除も簡単です。システムキッチン
使いやすさを第一に考えたキッチンで、いつもの手料理もさらに美味しくなります!洗髪・洗面化粧台
ミラーキャビネットや引き出しの収納力が魅力的。取り出し簡単デザインなので自然な動作でお化粧道具も使えます。システムバス
ゆったりと足を延ばせる快適な浴槽に、明るい室内。一日の疲れが癒されます!暖房便座付きシャワートイレ 2台標準(1F・2F)
家族のために便座暖房付きシャワートイレを設けました。節約上手の優れモノです。
平屋の家


コンパクトなのに暮らしやすい。
家族だけのサイズの住まいをお求めのお客様に。
コンパクトながらも、開放的な空間を愉しむ平屋。
平屋は構造的な制約が少ないため、比較的自由度の高いデザインが実現できます。
採光を考慮した大きな窓、動線がスムーズな間取り、床の高さを変えたアクセントのあるスペース。
2階がないため、勾配天井を利用することで
開放感あふれる空間設計やロフトスペースも実現可能です。
タケハウスで叶えた理想の平屋の暮らし
平屋のメリット
- Good Point 01
平面だからできる効率的な
階段の掃除機掛けや荷物の上げ下げなど負担の大きい作業は不要になります。 平面だからこそできる効率的な暮らしが平屋のメリットです。
生活動線・家事動線の確保 - Good Poin 02
家族を
2階建ての暮らしは1階と2階を階段で生活空間が分けられていますが、平屋暮らしであれば平面的な空間に生活空間があるため、家族のコミュニケーションが自然と生まれます。
近くに感じられる - Good Point 03
段差の少ない
平屋の特徴は2階建てに比べて圧倒的に段差が少ないことです。あらゆる年齢・体格の方でも暮らしやすい、万人に優しく柔軟な暮らしを実現できます。
バリアフリーな空間
間取りのイチオシポイント
3LDK+ウォークインクローゼット
収納力抜群のウォークインクローゼットを中心に配置したプラン。
家族の衣服をまとめて収納ができるウォークインクローゼットが中心にあるため暮らしやすい生活動線です。
3LDK+インナーガレージ
車好きに嬉しいインナーガレージ付きのプラン。
備え付けのダイニングテーブルはキッチンに隣接しており、配膳が楽々。天井は勾配天井で開放感のあるリビングとなっております。
平屋の家の特徴

feature 1お客様の理想や
ライフスタイルに合わせた
豊富な施工実績
コンパクトながらも家事効率を高める家事ラク動線を実現します。
また、プライベート空間についてご心配されるお客様もいらっしゃいますが、お客様のご要望に合わせて、プロの設計士が過去に実績に基づいて最適なご提案をいたします。
feature 2平屋×高気密高断熱による
圧倒的なコストパフォーマンスの実現
平屋の家はサイズがコンパクトな分、お家全体で使用するエネルギーも抑えることができます。
タケハウスが標準仕様でご提案する高品質な住宅性能との相性はバッチリ。
feature 3適材適所をベースとした
「暮らしやすさ」にこだわった設計
いつでも「取り出しやすく」「片付けやすい」。
家族構成や、日々の生活の用途・使用頻度に合わせたお客様ごとのプランニングをいたします。イベント・見学会一覧
イベントお申込み
1月26日(日) 家づくりセミナー開催!
タケハウスでは上越市で賢く家づくりができるよう定期的に家づくりセミナーを開催しています♪
【セミナー内容①】
たくさんの方が気にしている「お金の話」
・家づくりにはいったいいくらかかるのか
・自分たちはどれだけローンを組めるのか
・住宅ローンの金利って?
【セミナー内容②】
意外と知らない「家の性能の話」
・2025年から建てたらダメな性能の家とは
・耐震住宅で抑えるべきポイント
・ZEH住宅を建てると国からもらえるお金とは
etc...
みなさん家づくりについて様々なお悩みをお持ちではありませんか?
家づくりに関するお金や性能の話、わからなくて当然です。
みなさんお住まいを建てるのは初めての人ばかりですから。
だれにも聞けなかった些細な疑問にもお答えしますので、
どうぞご安心ください!
私たち建築のプロが丁寧にお話いたします。
ご参加いただいた方には、今後の住まいづくりに必ず役に立つ
無料資金計画シミュレーションをいたします!
日程 | 1月26日(日) |
---|---|
時間 | ①10:00- ②13:30- |
場所 | オンライン Zoomセミナー |
オンライン相談会をはじめる4つのステップ
1.お申込みフォームからご予約ください
ご予約完了後、フォームへご記入いただいたメールアドレスへご予約に関するメールが届きます。
迷惑メール防止機能により弊社からのメールが【迷惑メールフォルダ】や【ゴミ箱】に自動的に振り分けられている可能性がございますので、一度ご確認いただきますようお願いいたします。
2.弊社より日程調整のご連絡をいたします
後日、改めましてご予約に関する日程調整等のご連絡をさせていただきます。
5営業日までにご連絡がない場合はご予約が完了していない恐れがございます。お手数をおかけしますが、再度ご予約フォームからお申込みいただくか、お電話にてお知らせください。
3.ご予約日までにアプリをご準備ください
ご予約日までにご利用の端末(スマートフォン・パソコン・タブレット)へアプリのダウンロードをしてください。
パソコンで【Zoom】をご利用の場合はアプリのダウンロードなしでもご利用いただけます。スマートフォンやタブレットをご使用の場合はアプリのダウンロードが必要です。
4.当日はお時間になりましたらお電話にてご案内いたします
【Zoom】をご利用の場合は事前にミーティングURLをご送付いたしますので、お時間までにログインをしてお待ちください。
最後に昨今の情勢やウッドショック等の資材高騰により、住宅価格が全国的に高騰や住宅ローンの金利上昇がさけばれており、そんな中、マイホームをお考えの皆様を応援したい思いがあります。
是非、この機会にタケハウスまでお問合せください。
当社の家づくりイメージはこちらからご確認いただけます。
◆家の断熱について考える
ホームページをリニューアルしました。
ZEHの普及目標と実績(2023年度の実績)
横にスクロールできます
新築(注文・建売) | 2020年度 実績 |
2021年度 実績 |
2022年度 実績 |
2023年度 実績 |
2025年度 ZEH普及目標 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ZEH受託率 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% |
建売 | 25% | |||||
合計 | 50% | |||||
Neariy ZEH受託率 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
建売 | 0% | |||||
合計 | 0% | |||||
ZEH Oriented受託率 (都市部狭小地に限る) |
注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
建売 | 0% | |||||
合計 | 0% | |||||
ZEHシリーズの合計 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% |
建売 | 25% | |||||
合計 | 50% | |||||
その他の一般住宅 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 25% |
建売 | 25% | |||||
合計 | 50% | |||||
合計 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% |
建売 | 50% | |||||
合計 | 100% |
既存改修 | 2020年度 実績 |
2021年度 実績 |
2022年度 実績 |
2023年度 実績 |
2025年度 ZEH普及目標 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ZEH受託率 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% |
建売 | ||||||
合計 | ||||||
Neariy ZEH受託率 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
建売 | ||||||
合計 | ||||||
ZEH Oriented受託率 (都市部狭小地に限る) |
注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
建売 | ||||||
合計 | ||||||
ZEHシリーズの合計 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% |
建売 | ||||||
合計 | ||||||
その他の一般住宅 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 50% |
建売 | ||||||
合計 | ||||||
合計 | 注文 | 0% | 0% | 0% | 0% | 100% |
建売 | ||||||
合計 |
ZEHの周知普及に向けた具体策・ホームページでの発信、掲載。
・見学会、建売住宅での来場客にPOP、チラシ等での紹介提案。
・ZEH住宅シリーズ)ZHE住宅を販売しやすくする為商品化をして、仕様、金額を明確にする。
ZEHのコストダウンに向けた具体策・平面の凹凸だけでなく、バルコニーやオーバーハングによる立面の凹凸も配慮し外皮面積を小さくする。
・業者会での周知徹底、施工ミス等の削減。
・外皮性能や省エネ削減能力の高く安価な資材、建材、設備機器を調査、採用する。
・太陽光の発電効率がよく設備工事が難易にならない屋根形状、配置計画とすることで工事費削減を目指す。
その他の取り組みなど・ZEH基準の高性能住まいを得ることで、心疾患や浴室でのヒートショックなどの健康被害を低減させ、長く健康に安心して住める生活を提供する。
・将来社員が入社した時に、住宅営業、工事担当者向けのZEH研修を実施し、全社員周知のための説明会を実施する。
・ZEHに関する説明に必要なお客様向けの営業ツールを作成する。
・太陽光発電の利用メリットなどを説明提案できるようにしていく。
施工例一覧
白ガルバに自然素材がアクセントのお家
和モダンを追求したお家
インナーガレージがアクセントのお家
外部がかっこいい黒ガルバのお家
安心の100年保証
建てるときも。建てたあとも。
家を見守る品質管理。
タケハウスの
維持管理型家守りサポート
永く暮らす住まいだからこそ、
住宅検査と定期点検が大事です。
マイホームは一生もののお買い物。
だからこそ、より長く住み続けられるようにしたいものです。
しかし、そのための建築中の建物検査と、施工後の定期検査の重要性については、あまり知られていないのが実情です。
どんな住まいでも年月とともに傷み具合も進行していくもの。
永く暮らす住まいだからこそ、第三者によるプ口の目でチェックし、建てるときはもちろん、建てた後も長期的に家を見守り、住まいの価値を維持するためのメンテナンスが重要なのです。
当社では第三者機関家守りと提携し、安心の住宅検査とアフターサポートでお客様の住まいを見守ります。
家を建てるところから、家を建てた後まで
第三者検査機関があなたの住まいを見守ります。
建てるまでの検査
建築中全6回の建物品質検査を行い
安心して永く住み続けられる住まいづくりをお手伝いします。
検査6回コース(木造の場合)
第一回基礎配筋検査
第二回基礎出来型・土台検査
第三回屋根ルーフィング・構造体検査
第四回耐久壁・構造金物検査
第五回防水検査
第六回完了時検査
※瑕疵保険法人による検査も同時に行えます。(一部お取り扱いできない瑕疵保険法人もあります。)
建てたあとの点検
お引き渡しから1年目、2年目、5年目以降は5年ごとの定期点検を最大21回実施。
サポートは最長100年間の延長保証が可能です。
住まいの価値を維持し、永く住み続けられる住まいを見守ります。
お引渡し
-
- START
- 定期点検 1年目、2年目の定期点検を実施します。
-
- 5年目
- 維持管理点検 引き渡しから5年目、主にサッシ建具、各部屋、仕上などを中心に目視点検を実施します。 検査箇所基礎、外壁、屋根、バルコニー、外部窓、内装、建具、設備
-
- 10年目
-
維持管理検査
※有償メンテナンスあり
お引き渡しから10年目、目視に加え、必要に応じて赤外線サーモグラフィなどの非破壊機器による調査を実施します。
例:筋交い構造体確認
例:雨漏りなどの雨水痕確認
-
- 15年目
-
維持管理検査
引き渡しから15年目、主にサッシ建具、各部屋、仕上などを中心に目視点検を実施します。
検査箇所基礎、外壁、屋根、バルコニー、外部窓、内装、建具、設備
-
- 20年目
-
維持管理検査※有償メンテナンスあり
サポート終了 30年目まで同様の流れで行います。
※30年目以降はさらに10年毎にサポートを更新することができます。
※維持管理料及び維持管理検査料が別途かかります。
※建物の耐久性能に応じて、延長可能期間が異なります。
最長100年延長可!
- 25年目維持管理点検
- 30年目維持管理点検
※有償メンテナンスあり
- 35年目維持管理点検
- 40年目維持管理点検
※有償メンテナンスあり
- 45年目維持管理点検
- 50年目維持管理点検
※有償メンテナンスあり
- 55年目維持管理点検
- 100年目最大100年延長可!
安心の検査保証
万が一、施工中・お引き渡し後に不具合が発覚した場合
最高1,000万円までの補修工事を無償でお引き受けします。
補修費用
検査ミスに起因する建物の不具合に対し、最高1,000万円までの補修工事を無償でお引き受けします。
対象部分
住宅瑕疵担保履行法で定める構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分に係る部分であり、 かつ検査会社の検査ミスに起因する不具合箇所であること
期間
配筋検査開始時から住宅瑕疵担保責任保険証券に記載の住宅保証期間終了以降の20年間を経過する日まで ※別途費用にて延長可
緊急対応
お客様の万が一のトラブルに24時間365日対応する
安心のコールサービスをご用意しております。
-
24時間365日コールサービス
〈維持管理のライフライン〉
"いざっ!"という時に"年中無休・24時間対応"で、緊急対応が必要な"水廻り+鍵+ガラス破損+エアコン・給湯器"のトラブルの応急対応サービスを提供します。
トラブルが起きた場合は
24時間365日見守りほっとラインへ連絡すればOK!
維持管理型 家守りサポート 提携 第三者機関はこちら
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-5-4 偕楽ビル(外神田)5F
TEL:03-6860-0087 FAX:03-6860-0088
https://iemamori.co.jp
※サポート内容の詳細については、タケハウスへお問合せ下さい。
※最長100年の保証を受ける場合、20年目以降有償項目が発生します。
S-CLASS
スタイリッシュでたくましい家
全てにおいてワンランク上の
デザイナーズ&ナチュラルハウス
リゾート空間の演出と天然素材をふんだんに使用した拘りを知る人の為の住宅。
2021年に改訂の省エネ基準も突破した次世代スタンダート住宅。
ワンランク上の暮らしの「スタイル」から発想するタケハウスの家づくり
- STEP
01暮らしのスタイルを考える
家を建てるのは、人生の一大イベント。「タケハウス」では、自分らしさを実現する「暮らしのスタイル」を優先して考える家づくりを一番大切にしています。 - STEP
02商品のスタイルを選ぶ
個性豊かな4つの商品をラインナップしました。自分の趣味や遊びのスタイル、感性に最も合うものを選んで、家づくりを始めましょう。 - STEP
03素材と色のスタイルを選ぶ
素材の質感とカラーコーディネートは、家全体のイメージを決める大切な要素です。外装も内装も、お気に入りのスタイルを選んでください。 - STEP
04インテリアのスタイルを選ぶ
家づくりの仕上げに、専門のデザイナーがセレクトした魅力あふれる家具を合わせて、暮らしを一層楽しく輝かせましょう。
※別途費用が発生します
S-CLASSの性能・仕様
ブランシュ(白い)× ナチュラル(自然)全てにおいてワンランク上のラグジュアリーハウス。
お客様の夢をとことんお聞かせいただき理想のライフスタイルを実現する家づくりを提案いたします。
夢の住まいを叶え、世界に1つしかない素敵な家を造り上げます。
2021年次世代省エネ基準も突破している次世代スタンダード住宅です。

デザインと居住性のバランスが取れた家
ホワイトの外観が映えるデザイン住宅。
デザインだけではなく家族団らんが出来る工夫や趣味を生かせる空調づくりがポイント。

大きな収納スペースを確保した、すっきり暮らすカフェ風の住まい
大型のシューズクロークなど、十分な収納スペースを確保し、廊下の壁をアールの曲線にすることで
圧迫感なく空間を広げることができ、動線をスムーズにしています。

限られたスペースで最大限の空間を演出したナチュラルテイストのお家
ヨーロッパの片田舎にひっそりと佇んでいるようなイメージの大きい屋根のかわいいお家。
室内も家具をあまり配置せず広々とした空間を実現しているのが特徴。

雑貨が似合うプロヴァンス風のナチュラルテイストのお家
室内も外観イメージと調和がとれ一体感のある仕上がりとなっています。
生活動線にも考慮してデザインだけでなく快適な生活もできるよう配慮されています。
キレイな空気を感じられるお家断熱性能を高くすると、気密性が高くなり、空気がこもってしまいます。
そこで、備長炭から生まれた壁材や、換気システムを使用することで、
断熱性能と同時にキレイな空気を保っています。
ホルムアルデヒド等吸着効果
揮発性有害物質の吸着に効果があります。
調湿効果
室内の不快な湿気対策にも役立ちます。
消臭効果
アンモニア臭などのいやな臭いを減少させます。
断熱効果
断熱効果に優れていますので、暑さ対策にも有効です。
不燃材
自然素材を使用しているので、燃えても有害物質を出しません。
マイナスイオン生成効果
珊瑚のマイナスイオン発生効果が注目されています。
コストを抑えながら快適に過ごせるお家喚起の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)するので、
夏はエアコン、冬は暖房等を使用して頂くことで、省エネ効果もあります。
冬には室内の排気から水蒸気を回収して室内に戻すので、室内の乾燥防止にもなります。
高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家お家寒い冬も暑い夏も一年を通し心地よい居住空間にするため、室内側に入る外気温をできるだけ抑制。
優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくすることにより、
一定の室内温度・湿度を保てるので、家の寿命は延び、冷暖房費の節約にも貢献します。
その他のラインナップ
VR空間でより現実的な見学を
-
-
ブラウザ上でリアルなVR空間を実現
VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら
LS-CLASS
スタイリッシュでたくましい家
暮らしのスタイルと未来を作る
今までにないラグジュアリーハウス
高い性能値が設定されたHEAT20 G2と言われる基準を突破。
メンテナンスコストとデザイン性を両立させた材料を各部に使ったハイスペック住宅。
LS-CLASSの性能・仕様
2021年次世代省エネ基準をクリアしさらにその先を行く新しい家づくり「強くてカッコいい家」をテーマにハイクオリティー×ハイセンスを実現。
省エネだけではなく"ゼロエネ"を目指す未来を見つめた家づくりをご提案。
また、空気を浄化する天然塗壁「珊瑚ステイ」を標準装備。
こだわりを知るお客様の理想を形に、健康的でありながらも考え抜かれた最新技術を集約し、
環境・健康・デザインから見つめなおします。

LIVING ROOM
すっきりとしたリビングは、お気に入りの映画を観たりと、あなたのくつろぎの時間を生み出してくれる場所。
シンプルなデザインだからこそ、動線を考え、使いやすく設計されているのも魅力の一つ。

DINING KITCHEN
広さを活用したダイニング・キッチンは、まるでゲストをもてなす心意気を表したよう。
家具のような美しいキッチンは、出される料理を、より一層引き立ててくれる。

BAR COUNTER
吹き抜けのあるリビング階段横のスペースを活かした、隠れ家的なバーカウンター。
どんな時間もゆったりと過ごすことのできる、あなただけの空間。

TERRACE
ガーデニング、バーベキュー、お家キャンプ...。
外時間をもっと手軽に楽しみたい方に、屋上テラスという広々とした眺望とプライベートな空間を。
キレイな空気を感じられるお家断熱性能を高くすると、気密性が高くなり、空気がこもってしまいます。
そこで、備長炭から生まれた壁材や、換気システムを使用することで、
断熱性能と同時にキレイな空気を保っています。
ホルムアルデヒド等吸着効果
揮発性有害物質の吸着に効果があります。
調湿効果
室内の不快な湿気対策にも役立ちます。
消臭効果
アンモニア臭などのいやな臭いを減少させます。
断熱効果
断熱効果に優れていますので、暑さ対策にも有効です。
不燃材
自然素材を使用しているので、燃えても有害物質を出しません。
マイナスイオン生成効果
珊瑚のマイナスイオン発生効果が注目されています。
コストを抑えながら快適に過ごせるお家喚起の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)するので、
夏はエアコン、冬は暖房等を使用して頂くことで、省エネ効果もあります。
冬には室内の排気から水蒸気を回収して室内に戻すので、室内の乾燥防止にもなります。
高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家お家寒い冬も暑い夏も一年を通し心地よい居住空間にするため、室内側に入る外気温をできるだけ抑制。
優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくすることにより、
一定の室内温度・湿度を保てるので、家の寿命は延び、冷暖房費の節約にも貢献します。
その他のラインナップ
VR空間でより現実的な見学を
-
-
ブラウザ上でリアルなVR空間を実現
VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら
C-CLASS
高いデザイン性と暮らしやすさを両立しパッケージング。
住宅の匠が手掛ける8タイプのラインナップを基本に、デザインも間取りも豊富なプランからセレクトオーダーできる「規格住宅」。


豊富な選択肢がそろう多彩なデザインプラン
一流建築家が設計した8タイプの基本デザインをラインナップ。インテリアブランドやメディアとコラボレートした住宅もそろえ、規格住宅でありながら豊富なデザインをご提案します。
デザインに左右されない平屋と2階建のセレクト
HOMAでは基本デザインの全てにおいて、平屋か2階建かを選択可能。家族構成や暮らし方に合わせた選択ができ、間取りのカスタムが可能なオプションもご用意しています。
安全かつ快適な住宅を手の届きやすい価格で
断熱や制震、換気システムをはじめとする、こだわりの標準機能を装備。規格住宅ならではの低価格とHOMAの高いデザイン性を維持しながら、快適で安全な暮らしを叶えます。HOMA-BRICK時が経つほどに味わいを増す強く美しいレンガ造りの家。
誰もが一度は憧れるレンガ調の外観。見た目の美しさだけでなく、耐震性や耐久性にも優れ、暮らしを豊かに安心して過ごせる住宅です。
1F 床面積 | 51.13㎡ |
2F 床面積 | 49.27㎡ |
施工面積 | 104.68㎡(31.66坪) |
ポーチ仕上有 面積 | 1.86㎡ |
屋根がかり・オーバーハング 面積 | 1.86㎡ |
吹抜面積 | 3.73㎡ |
屋根勾配2寸未満 | 52.99㎡ |
HOMA-JAPANESE日本の伝統建築と最先端が交わるモダンスタイルの家
大きな軒は、季節ごとに太陽の日差しを調整する傘がわりに。健やかで快適な日々を楽しみたいと願う、大切な家族のための住まいが出来上がりました。
1F 床面積 | 48.02㎡ |
2F 床面積 | 46.37㎡ |
施工面積 | 104.01㎡(31.46坪) |
ポーチ仕上有 面積 | 4.96㎡ |
屋根がかり・オーバーハング 面積 | 1.65㎡ |
吹抜面積 | 4.96㎡ |
HOMA-GALVALUME日本の伝統家屋「町家」を現代風にアレンジした家。
木格子と深みのある色合いの鋼板を組み合わせ、モダンな佇まいに。圧迫感が抑えられ、現代の街並みに溶け込むように洗練された外観デザインです。
1F 床面積 | 49.68㎡ |
2F 床面積 | 48.85㎡ |
施工面積 | 102.53㎡(31.01坪) |
ポーチ仕上有 面積 | 3.31㎡ |
屋根がかり・オーバーハング 面積 | 6.62㎡ |
吹抜面積 | 4.14㎡ |
デッキ・ベランダ面積 | 3.31㎡ |
屋根勾配屋根勾配2寸未 | 52.99㎡ |
HOMA-NATURAL降り注ぐ太陽の光が似合うどこまでも明るく自然な家
大きくつくられた窓とシンボリックな三角屋根が特徴のデザイン。出窓から差し込む柔らかな光やさわやかな空気が、自然をより身近に感じさせてくれます。
1F 床面積 | 48.02㎡ |
2F 床面積 | 48.02㎡ |
施工面積 | 104.33㎡(31.56坪) |
ポーチ仕上有 面積 | 4.96㎡ |
屋根がかり・オーバーハング 面積 | 9.92㎡ |
デッキ・ベランダ面積 | 4.96㎡ |
HOMA-SIMPLE時を経ても飽きることのない究極にシンプルな家。
清廉でシンプルな外観は、まるで美術館のよう。その名の通り、洗練されたミニマルデザインが特徴の住宅です。細部へのこだわりがより美しさを引き立てます。
1F 床面積 | 49.27㎡ |
2F 床面積 | 48.02㎡ |
施工面積 | 103.60㎡(31.33坪) |
ポーチ仕上有 面積 | 3.72㎡ |
屋根がかり・オーバーハング 面積 | 3.72㎡ |
吹抜面積 | 4.96㎡ |
屋根勾配2寸未満 | 52.99㎡ |
HOMA-WOOD歳月を重ねるごとに美しくなる心地よい木の家。
シンプルだからこそ、木の柔らかなぬくもりと美しい木目が際立つ。街並みにも自然と溶け込む落ち着いたデザインは、長く住むほど愛着が湧いてくるはずです。
1F 床面積 | 48.02㎡ |
2F 床面積 | 52.99㎡ |
施工面積 | 104.33㎡(31.56坪) |
ポーチ仕上有 面積 | 4.96㎡ |
屋根がかり・オーバーハング 面積 | 9.92㎡ |
デッキ・ベランダ面積 | 4.96㎡ |
HOMA-SUQARE木の素材をモダンにアレンジしたシャープなスクエア型の家。
白を基調に、ウッドをアクセントで取り入れたデザイン。シャープでスタイリッシュな四角い外観が特徴です。外観には塗り壁材を取り入れ、見た目と機能性を実現しました。
1F 床面積 | 43.26㎡ |
2F 床面積 | 46.37㎡ |
施工面積 | 92.15㎡(27.87坪) |
ポーチ仕上有 面積 | 4.18㎡ |
屋根がかり・オーバーハング 面積 | 3.10㎡ |
屋根勾配2寸未満 | 46.37㎡ |
HOMA-VINTAGEヴィンテージ要素を取り入れた重厚感あふれる佇まいの家。
長い歴史を感じさせるような重厚感と深みのある佇まいです。外観正面のバルコニーの大きな開口部から、自然光とお気に入りの景色を楽しむことができます。
1F 床面積 | 52.99㎡ |
2F 床面積 | 46.37㎡ |
施工面積 | 119.06㎡(36.01坪) |
ポーチ仕上有 面積 | 9.93㎡ |
屋根がかり・オーバーハング 面積 | 13.24㎡ |
吹抜面積 | 6.62㎡ |
デッキ・ベランダ面積 | 6.62㎡ |
屋根勾配2寸未満 | 66.24㎡ |
C-CLASSの性能・仕様
料理が楽しくなる機能的なハイグレードキッチン
「家事」を効率的に楽しくすることで、日常生活はより充実します。お好みのデザイン、そして様々な便利機能が盛り込まれたハイグレードキッチン。家事の中で負担の大きい項目のひとつである料理の時間を、楽しいひとときに変えてくれるはずです。
「収納」へのニーズは、その時々で変わるという考え方
家族の成長や年齢の変化、趣味の変化、テクノロジーの変化。収納へのニーズは、住む年数を重ねるごとに変化し続けるものです。適度にシンプルな収納、そこに「可変性」を持たせることで、その時々のニーズに応えられる収納スペースをご提案します。
ストレスのない快適な動線
TVを見る、ぼーっとする、掃除、帰宅時、身支度時、就寝前、食事等々。熟慮された動線計画が生活上発生するたくさんの小さなストレスを解消し、家族の暮らしを快適にしてくれます。
-
従 来 脱衣室に洗面台があり、その横に洗濯機がある一体型タイプ。洗面台スペースが狭く、朝、家族で使うと渋滞が起こります。
-
HOMA 脱衣室と洗面室を分け、洗面台スペースを広く取ることで、2人同時に立つことができます。洗濯機は隣に設けられたランドリールームに置くことで、生活感を抑えることが可能です。
その他のラインナップ
B-CLASS
スタイリッシュでたくましい家
家族構成・ライフスタイル・立地条件など、
ナチュラルホームで自由に間取りを設計
快適性と使い勝手の良い人気の設備仕様を取り入れた、コストパフォーマンスに優れた住宅。
デザインや間取りもご要望に合わせてオリジナル設計が可能。
B-CLASSの性能・仕様
日本で一番選ばれている標準仕様家族構成、ライフスタイル、立地条件により変化する光や自然環境を取り入れ
それぞれのお客様のご要望に合せて自由に間取りを設計いたします。
お客様のご希望をふんだんに盛り込み、快適性・機能性を充実させたいつまでも快適な家を造ります。

LIVING ROOM
統一された色調と広がりを感じられる空間は、部屋を視覚的にも楽しむことができる。
シンプルでありながら、素材の持ち味もさりげなく表現しており、どんなインテリアでも、しっくりとくるはず。

KITCHEN
機能的で美しいキッチンは、家族やゲストをもてなすためのステージ。
コンセプトは「人の集う場所」。キッチンからリビングまでを一つの空間として表現。

EXTERIOR
家の魅力をさらに引き出してくれる、洗練されたエクステリア。
門柱・門扉・アプローチとポイントを押さえて施工することで、建物と調和のとれた印象に。

BATHROOM
疲れを癒すラグジュアリーなバスルームをイメージ。
統一された色彩のパネルを用い、視覚がもたらす開放感を大切に考えられた空間。
キレイな空気を感じられるお家断熱性能を高くすると、気密性が高くなり、空気がこもってしまいます。
そこで、備長炭から生まれた壁材や、換気システムを使用することで、
断熱性能と同時にキレイな空気を保っています。
ホルムアルデヒド等吸着効果
揮発性有害物質の吸着に効果があります。
調湿効果
室内の不快な湿気対策にも役立ちます。
消臭効果
アンモニア臭などのいやな臭いを減少させます。
断熱効果
断熱効果に優れていますので、暑さ対策にも有効です。
不燃材
自然素材を使用しているので、燃えても有害物質を出しません。
マイナスイオン生成効果
珊瑚のマイナスイオン発生効果が注目されています。
コストを抑えながら快適に過ごせるお家喚起の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)するので、
夏はエアコン、冬は暖房等を使用して頂くことで、省エネ効果もあります。
冬には室内の排気から水蒸気を回収して室内に戻すので、室内の乾燥防止にもなります。
高断熱・高遮熱・高気密で快適かつ家計に優しい家お家寒い冬も暑い夏も一年を通し心地よい居住空間にするため、室内側に入る外気温をできるだけ抑制。
優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくすることにより、
一定の室内温度・湿度を保てるので、家の寿命は延び、冷暖房費の節約にも貢献します。
その他のラインナップ
VR空間でより現実的な見学を
-
-
ブラウザ上でリアルなVR空間を実現
VRでよりリアリティのある、モデルハウス見学ができるようになりました。 VR体験はこちら
HOMA STYLE




こだわりの標準仕様HOMAの住宅に導入されているこだわりの標準仕様をご紹介します。
デザイン性、機能性に優れたさまざまな仕様で、あなたの理想を家づくりや快適な暮らしを実現します。
-
防蟻防湿シート
床下土壌からのシロアリと湿気をシャットアウト -
樹脂サッシトリプル
高性能トリプルガラスを採用し、高い断熱性能を実現 -
高性能ハイブリッドサッシ
高性能ハイブリッド窓 -
24時間換気システム(第一種)
快適性と省エネを実現し、冷暖房コスト削減 -
屋根用断熱材
断熱と遮熱で屋根の性能を向上 -
充填断熱材
高性能グラスウール断熱材 -
外壁材
経年変化を愉しむヴェネツィアの外壁 -
外壁材
デザイン性と品質にこだわった、個性を際立たせる質感 -
制震ダンパー
地震衝撃を約50%低減 -
アルミ巾木
壁と自然に溶け込む、静かな存在感の巾木
タケハウスのSDGsへの取り組み
【SDGs】ってなに?SDGs(エスディージーズ)とは「 Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年を目指して明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。
先進国・途上国すべての国を対象に、経済・社会・環境の3つの側面のバランスが取れた社会を目指す世界共通の目標として、2015年9月に国連で採択されました。
人々が人間らしく暮らしていくための社会から"誰一人取り残さない"ことを基本理念としています。
【タケハウス】x【SDGs】タケハウスはSDGsの理念に賛同し、建築会社という立場から取り組む目標を設定しました。
2030年に向けて「すべての人が長期使用でき安全安心で健康的な生活を維持できる居心地の良い心豊かに暮らせる住宅を供給すること」を目標とします!
タケハウス
代表 竹内 大吾
【健康】すべての人々の健康な生活を確保☆高断熱、高気密の家づくり
・断熱性、気密性を高めた住宅を供給し住まい手の快適性と健康に配慮した住空間の供給に尽力する
☆安心快適で健康に配慮された住まいづくり
・できるかぎり自然素材(サンゴの塗り壁・天然木)を使用する事で、子どもからお年寄りまで快適に暮らすことができる健康住宅を提案します。
・家の中でヒートショックを起こさないよう温度差のない住宅、環境に配慮したクリーンエネルギーを実現します。
・地震や豪雨に強いシェルターとして住まいを機能させる
・地震による不安をなくし安全に安心して住み続けられるよう、耐震等級3を提案し取得を目指します。
☆長期使用期間を目指す家づくり
・瑕疵を未然に防ぐ住宅生産を心がけ第三者品質検査や長期優良住宅の活用や提案推進を積極的に行う。
【エネルギー】安価かつ信頼できる持続可能なエネルギーの確保☆一年中快適に過ごせる住まい
・断熱性の高い住宅を提供し光熱費をカット
・プランニングや配置など地域の特性を考慮し夏涼しく冬は暖かい上越市の気候風土に合った家づくり
☆持続可能な住宅の実現
・メンテナンス費用が出来るだけ掛からない長寿命な資材の利用
・快適に住んでいただくための長期メンテナンスシステムを構築
【目標達成】持続可能な開発の実施手段を強化☆SDGsの目標を達成することで地域に貢献する
・関係企業との連携を深めることで SDGsの取組を広げる
・中小工務店などに向けた研修会などによる情報の共有
・工務店、施主、工事店、自治体との連携で目標を達成します。
協力企業で地球に1日1本の木を贈る2020年10月の「2050年カーボンニュートラル宣言」から、2021年5月には「改正温対法」が成立するなど、日本国内では地球と私たちの次世代の未来を守る「脱炭素」を企業に求められる流れが急加速しています。
CO2を吸収し、酸素を排出する森林の保護は、私たち人類みんなの課題といっても過言ではありません。特に住宅業界では、家を1棟つくる上で、約90本の木材が必要だといわれています。
私たち人類みんなの課題といっても過言ではありません。特に住宅業界では、家を1棟つくる上で、約90本の木材が必要だといわれています。私たちは、木材を使ってお客様のお家を作りながら、お客様と地球の未来を守るという使命・責任を負っていると考えています。その責任を果たすためにも、私たち、住宅会社と地場建築業界の活性化を目指す、タケハウスは、力を合わせ、1日1本の木を地球にプレゼントしてまいります。
1日1本、地球にプレゼントした木は、1年間で365本、10年で3,650本、30年たてば11,000本にもなります。そして30年かけて見守られた苗は、私たちの次の世代が家を暮らしを作るための木に成長するのです。皆様と一緒に、家と暮らしを作るだけでなく、未来を築いていきたいと、私たちは考えます。
タケハウス 会社案内
新潟県上越市 タケハウスの会社案内です。
社名 | タケハウス |
---|---|
連絡先 |
郵便番号:942-0071 住所:新潟県上越市東雲町2丁目8番26号 電話:025-512-5688(代表) FAX:025-512-6949 |
設立 | 平成27年5月16日 |
代表 | 竹内 大吾 |
資本金 | 5,000,000円 |
業務内容 |
1.木造注文建築 2.リフォーム・リノベーション 3.住宅設備機器の販売 4.既存住宅状況調査 |
登録・許可 |
建設業許可番号:新潟県知事許可 (般-4) 第46403号 二級建築士事務所登録:新潟県知事登録(ロ)第9754号 宅地建物取引業:登録番号:新潟県知事(1)第5664号 |
第三者保証 | ㈱日本住宅保証検査機構(JIO) 第A3102358号 |
取引銀行 | 第四北越銀行 JAえちご上越 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
失敗しない土地探しのコツ!?
いい家を建てる工務店はみつかった。じゃあ次に必要になるのは?
もちろん、土地(地面)です。
良い土地をみつけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいのです。マイホームは、一生に一度のビッグな買い物。それこそあなたの人生と命を賭けての買い物なんですね。
失敗は許されません!
家を建てる土地にもこだわるために、しっかりとした情報収集が大事です。そこで、不動産の営業マンが教えない、不動産業界の裏側を特別に大公開しましょう!
不動産の営業マンが教えない秘密の話?!
良い土地情報は、なかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る現在でもです。
なぜでしょうか?
実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。よく不動産は、両手・片手の商売に例えられます。
「両手の商売」というのは、売主さんからも買主さんからも仲介手数料をもらうことです。 「片手の商売」というのは、売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないことをいいます。
【補足説明】 「アンコ」といって中間また別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。
とにかく、不動産業者にとって、一番儲かるのは当然「両手の商売」なのです。
ですから、売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者には公開しないで自分だけで売りたいわけです。
いい物件は、なかなかオープンにならないし、自分の持っている物件をお客さんのために提案するということが難しいのです。
また、不動産の営業で一番の苦労は、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」です。不動産、免許さえ受ければ誰でも営業できます。でも、売るものがなければ商売は成り立ちません。
そこで、「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そうは簡単に手にすることはできないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。結果として、土地をお求めの「お客さま」は、こうした隠れた情報を手にするためには、「強力パイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。
もちろん、私共は家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的にサポートさせて頂く事も多くございます。なぜならば、どういう土地に家を建てると良いのかということもよくわかっているからです。
もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。不動産の営業マンが教えない、"失敗しない土地選びのコツ"をお教えいたします。
賢い主婦の家計やりくり術
こんにちは! タケハウスの竹内です。
今回、家づくりを検討している方に、どうしても知っておいていただきたいことがあります。
その知っておいて欲しいこととは・・・
今、家づくりで後悔している人が後を絶たないという事実です。
なぜ、家づくりで後悔をしてしまうのか!? と言うと、家づくりで重要視すべきポイントを間違えてしまっているからなのです。
家づくりを検討している人のほとんどが、人生で一番高い買い物は「家」だと思っています。しかし、人生で一番高い買い物は「家」ではないのです。
その答えは、「住宅ローン」なのです。なぜなら、例えば、3,000万の家を3,000万で買える人は現金で購入される方だけです。ほとんどの人が住宅ローンを組みます。ローンの組み方によっては、3,000万の家が5,000万になる人、あるいは6,000万になる人、場合によってはそれ以上になってしまう人が存在するからなのです。
例えば、3,000万円の住宅を金利3%(全期間固定)35年のローンを組めば、その返済総額は、48,491,100円になります。
仮に同じケースで金利がたった1%上昇しただけで、その返済総額は55,789,440円になります。
その返済総額の差は、何と7,298,340円にもなるのです。
このことを踏まえれば、人生で一番高い買い物は「家」ではなく、「住宅ローン」であることがご理解いただけると思います。
結論:家づくりで重要視すべきポイントは、きちんとした資金計画を立て、家づくりで後悔しないために"あなたに合った最良な住宅ローン"を組むことなのです。
もし、「住宅ローンで失敗したくない」とお考えのあなたは、以下の問い合わせホームに今すぐアクセスしてください。必ずあなたの家づくりに役立つ情報をお届けします。
ワンランク上の家を建てるコツ
■ 家を建てるときに、どこに頼んでいいかわからない。
■ ハウスメーカーの営業マンに口説かれ、契約しようと思っている。
■ 大規模なリフォームを計画していて、高額の見積もりで驚いた。
ちょっと待ってください!
多くの住宅会社が差別化を図ろうと、色々な提案をしています。しかし、そのほとんどは耳慣れないものばかりで、家づくりをする人にとってわかりやすいものではありません。
「○○工法だからいい家だ」「大手ハウスメーカーは安心で小さな工務店で大丈夫ですか?」という営業マンのセールストークを信じ、契約書に印を押す前に、私たちの建てる家をご覧下さい。
私たちは「同じ予算で建てるならワンランク上の家を建てる」ということをコンセプトに、家づくりをしています。しかも、基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、強いこだわりを持って家づくりに励んでいるのです。
なぜ、同じ予算でワンランク上の家が建てられるのか?
家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費なのです。しかし、大手ハウスメーカーではテレビCMや住宅展示場の建設費・維持費など、あなたの家の原価とは関係のない販促費まで、あなたの家の価格に乗っているのです。
私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしているのです。
また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、東証一部上場の株式会社ナックさんの協力を得て、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。
一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法なのです。
また、大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」という、当社の社長の考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。
まずは、他社の家を見てから来てください!
お客様の建てたい家はどんな家なのでしょうか?
家づくりを考え始めたばかりの頃は、自分の建てる家のイメージが固まっていないものです。ローンや保険に関する知識も少なく、下手をすると言われるがままに契約してしまう人も少なくありません。
家づくりは家さえ建てばよいということではありません。
ワンランク上の家を建るだけではなく、家だけではなく、住宅ローンや保険などライフプランに関わる全てのことを、私たちは総合的にご提案しています。
多くのハウスメーカーや工務店を回り、様々な提案を受けていく中で、お客様の建てる家のビジョンが見えてくるでしょう。
その後で、最後に私たちの見学会に参加していただければ、なぜ当社がワンランク上の家を建てれるのかがわかるでしょう。
自然素材派の こだわり住宅
住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。 この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えます。
人工的なモノで造られた家は、どこか不自然・・・
木は、自然が生み出した天然の素材。
・紫外線の呼吸率が高く目に優しい。
・木の床は適度な弾力があり、衝撃を吸収するので膝を痛めない。
・さらに感触が良く断熱性が高いので肌触りが良い
など、木はたくさんの特質を持っています。
昔から日本に根付く家づくりは失われた?
しかし、戦後の家づくりは高度成長の時代と共に、新建材と呼ばれる石油化学製品や自然素材に似せた、まやかしの材料による家が増えたのも事実なのです。
忙しい日々を過ごしている多くの現代人にとって癒しは、木の香りや空間が生み出す憩いの場なのではないでしょうか?
また、自然素材派こだわりの家づくりは、木という自然の素材が質感や風格だけではなく、鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。
住むヒトの心と身体を癒し、深いやすらぎと快さでつつむ自然素材にこだわった家づくりをあなたと共に・・・
驚きの標準装備
タケハウスの住宅設備は信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれます。
下駄箱・照明器具(居室を除く)・キッチン・レンジフード・エアコン用スリーブ・カーテンレール・換気扇・吊戸棚・混合栓・給気レジスター・シャンプードレッサー付洗面化粧台・ユニットバス・24時間換気システム・浴室暖房乾燥機
タケハウスは、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに厳選しております。
キッチン -kitchen-
人気の対面プランを豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。キッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。
浴室 -bathroom-
浴槽はもちろん、浴室空間そのものです。まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、タケハウスが提供するバスまわり商品。ゆったりとしたラウンドワイド浴槽や、浴室テレビで充実のバスタイムを。暮らしをもっと便利で快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。
洗面化粧台 -bathroom vanity-
デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。オーダーメード感覚で自由にプランできるカウンタータイプの洗面化粧台なのでまるで家具のようなデザインと、使いやすさがおすすめです。足元も自分流にアレンジできます。
はじめての家づくりパーフェクトガイド!
家づくりの最初の一歩目は、みんな初心者だよ~
家づくりは、多くの家族が一生に一度あるかないかです。そう、ほとんどの家族が家づくりについては初心者なのです。だから、あなたにきちんと幸せになる家づくりについて知って欲しいと思います。
あなたの家づくりの大切な一歩は現場を見ることです。なぜなら、あなたは、家がどうやって建てられるか知っていますか?はじめて、私たちタケハウスを訪ねてくるお客様は、大きく分けて2種類います。
・住宅雑誌やインターネットで情報だけをものすごく調べているお客様
・家を将来的に買いたいと思っているけど、よくわからないお客様
実は、どちらのお客様にもアドバイスしているのが、
まず、現場をみる!これだけです。
なぜなら、家づくりは、ヒトの手で行われるものです。
どんなに素晴らしい知識や情報を知っていても、
・実際にどんな職人さんが家づくりをしているのか?
・タケハウスは、お施主様の想いをどんな風に形にしたのか?
それは、見学してみないとわからないのです。
最初は、構造見学会もしくは完成見学会どちらでも構いません。とりあえず、実際の家を見ることが大切なのです。もちろん、見るのは一回だけでなく、納得できるまで、何度でも足を運んでいろんな家を見てください。
こんなことをお話しすると、もしかしたら住宅展示場で営業マンにしつこく営業された経験がある方もいるかもしれません。そういう時は、その工務店の理念や想いを読んでみてください。
きっと、その工務店がどんな想いで家づくりをしているか知ることができます。なぜ、私がこんな話をするのか?家づくりは、あなたにとって、一生に一度の大きな買い物だからです。あなたには、家を通じて幸せになって欲しいし、後悔だけは決してして欲しくないのです。
家づくりをする時の、私からの最初のアドバイスは
実際に現場に行ってみる!
【家づくりは、一生に一度の買い物とパートナー選び!】
あなたの夢を叶える家づくりの価格は、どうやって決まるのでしょうか?実は、家づくりでほとんどの方が悩まれるのが、家の適正価格についてです。家は一体いくらなのでしょうか?
新潟県上越市在住で、29歳の役所に勤める公務員のS様の話です。
そのS様は、奥様のお腹に子供ができたころから、この子が小学生に上がる前には家が欲しいな~と思っていたそうです。そこで、テレビでよくCMが流れている大手ハウスメーカの住宅展示場に情報収集のために行ったそうです。アンケートを書き、展示場を見て回っていました。
すると、細身で30代くらいのさわやかな男性営業マンが笑顔でやってきて話しかけてきたそうです。色々と話をしているうちに、その営業マンの印象も非常によかったので、とりあえず参考に見積りをもらうことになりました。
その見積り金額をみて、彼はびっくりしました。なんと、5000万円といわれたそうです。そこで、S様は思ったそうです。
こんな先行き不透明な世の中で、家を買うのは諦めるしかないんじゃないかと・・・
でも、子供や奥様のために諦め切れなかったS様はインターネットで調べて、彼は地元にある工務店の見学会にも行ってみたそうです。そこで地元の工務店でも家づくりをしていることを初めて知ったそうです。
S様は、ハウスメーカーに話したときと同じように家づくりの夢や想いをその工務店の社長に話をしたそうです。その社長はすぐにまったく同じではないけれど、ほぼ同じような家であれば、2500万円ぐらいかな~とすぐに見積りをくれました。
これだけでも、約2500万円も違うのです!
なぜ、同じ家でこんなに価格が違うのか、どうしても信じられなかった彼は、その工務店の社長を連れてこの展示場の家と同じ家をお願いしたらいくらですか?と聞いたところ・・・
その工務店の社長が答えた金額は、約3000万くらいとのこと。全く一緒というわけではありませんが、彼の奥さんや彼の希望を十分に満たし、価格がやっぱり、2000万も違うのです!
家を買う時は、展示場に言って話を聞くだけでなく、家を作るプロ(工務店など)に相談することも大事だとS様は思ったそうです。
でも、S様が一番嬉しかったのは、工務店の社長がS様の話を聞きながら、家づくりで大切なことを教えてくれたり、間違った家づくりのときは、プロとしてきちんとアドバイスしてくれたことでした。
今では、工務店の社長と仲良くお話しているS様ですが、、最初は、しつこい住宅営業が怖くていきなり電話をかけるのはやめて、資料請求をしたそうです。
もし、あなたが家づくりで失敗したくないと考えているなら、その工務店がどんな想いで家づくりをしていて、お施主様にどんな家づくりをしているのか知るために資料請求をすることをオススメします!
【幸せな人生と家づくりには、資金計画が大切です】
家を現金で購入するヒトは、ほとんどいません。家づくりをすることは、資金計画をきちんと立てることでもあります。
この資金計画を間違えると幸せになるための家づくりのはずが、家のためにお金を支払う苦しい人生になります。たとえば、住宅ローンを支払うために
・子供の春休みや夏休み、冬休みに楽しい旅行に行けない!?
・食費を切り詰め、たまにしていた外食もできない・・・
・お父さんは、お小遣いを減らされ、飲み会などのお付合いにいけない・・・などなど
資金計画を間違えたばかりに、多くのことを我慢、我慢、我慢!!そんな生活が何十年も続くことに、あなたは耐えられますか?
だって、家は買うことが目的ではなく、家族で幸せにすごすために多くの家族は家づくりをするのですから。しかし、あなたのことを考えていない住宅営業マンから家を買った場合、予算ギリギリの家を買わされ、幸せな生活がおくれなくなります。
せっかく幸せになるために買った家が、不幸のはじまりとなってしまうのです。もし、あなたが幸せな家族計画をお望みであれば、ぜひご相談ください。
あなたの人生が豊かになる、資金計画について精一杯アドバイスしますね!
家族や子供を守る家とは?
住宅に防犯性能をつけようとしたら、多くのお金が掛かると思っていませんか?
万が一のことに対して大金をかけるくらいなら、そのお金で、もっと使いやすくて見た目もいいキッチンや家具を買ったり、より大きな家を建てたほうがましだと思っていませんか?
実は、『防犯対策=お金がかかる』は間違った考えです。確かに警備保障会社の通報システムを入れたり、窓ガラスを割れにくいものに変えたり、赤外線やカメラをつけたりすればお金はかかります。しかし、これではいくらお金があっても足りません。
しかも、安心はお金をかければ手に入るというものではありません。お金をかけてさまざまな防犯設備を家の周りや中に取り付け対策しても、生活する中で、窓や玄関のカギをかけ忘れたり、通報システムのスイッチを入れ忘れたら全く意味がありません。
狙われているのはお金だけじゃない、あなたの命も危ない!
防犯対策を行う上で大切なことは、まずは「もしかしたら狙われるかも知れない!」という意識を持つことです。近年、警察の検挙率の低下により凶悪犯罪が増加かつ多様化していることをご存知でしょうか。
「ウチはお金持ちじゃないし」「取られるものやお金もないから」というノーテンキな考えでは、今の時代とても危険です。狙われているのは、お金や財宝だけではありません。あなたやあなたのご家族の命が狙われているかも知れません。
そんな中、大切なことは、"防犯意識"をもって生活をすることです。自分で今日から出来る対策もたくさんあります。
例えば、次のようなものがあります。
◆家族の情報をむやみに漏らさないようにする
「表札は苗字だけにする」「電話帳104への登録をやめる」「ぬいぐるみやインテリア雑貨など、一目で子供部屋だとわかるものを窓辺におかない」「女性や子供の部屋だとわかるカーテンはしない」「女性の下着を捨てる時は、カットしてから捨てる」「家族の情報が記載されているダイレクトメールやはがきはシュレッダーをかける」などがあります。
◆留守だということを悟られないようにする
「帰宅が夜になる時や天気予報で雨の日などは、洗濯物を部屋の中に入れてから出掛ける」「昼間、全てのシャッターや雨戸を閉めない」「室内でラジオやテレビの音を流しておく」「帰宅が夜になる場合は、室内灯をつけたまま出掛ける、またはタイマー付きの照明器具を使用し、夕方になったら照明が点灯するようにする」「車で出かけるときは、駐車場の真ん中に大人用の自転車を置いておく」「中長期不在のときは、新聞配達を一次停止する」など。
その前に、今、皆さんのご自宅の玄関や窓のカギはしっかり掛かっていますか。家の中にいるからといって犯罪者が入って来ないとは限りません。カギをかけずに生活している方は、今すぐにカギを掛けましょう。玄関はドアチェーンや補助錠も忘れずに。そしてこれを、しっかり習慣づけていきましょう。
また、身の回りでどのような犯罪が起きているのか、各都道府県の警察署のホームページで調べてみられることをオススメします。身の回りでおきている犯罪やさまざまな防犯対策について知ることができます。
充実のアフターメンテナンス
お客様とのなが~いお付き合い
タケハウスは、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、タケハウスでは多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。
タケハウスでは、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。
新築のお客様には、お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。
■ お引渡し
↓
■ アフター点検(1ヵ月後)
↓
■ アフター点検(3ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。
↓
■ アフター点検(6ヵ月後)
↓
■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。
↓
■ 以後、1年毎の定期点検を実施
↓
■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。
ご挨拶
あなたのお家を心して創ります!
はじめまして、タケハウスの竹内です。
この度は、上越地域の数ある住宅会社の中から興味を持っていただきありがとうございます。平成27年5月の創業でまだまだ10年にもみたない会社ですがおかげさまで地域の皆様・お客様・職人さんに応援を頂き、建設業者として歩んでまいりました。
私は、平成4年から、木造のハウスメーカーに約22年間勤務し、最初の約8年は営業として、残り14年は引渡し後の住まいフォローのお手伝いをさせて頂きました。お客様の新築等を私自身も数多く任せてていただきました。
その経験の中である疑問に気付いたのです。
それは「住む人と、つくる人。そのお互いの顔が見える家づくりの大切さ」だったのです。
えっ?こんなお話をすると、当たり前のことのように聞こえるかもしれませんが、つくる人がそこに住む人の顔を知らない。残念なことに、こんなことが当たり前になっているのが今の住宅業界なのです。
また、豪華なモデルハウスやカタログ、無駄な広告宣伝費。多すぎるのでは?と感じる人件費を湯水のように使うことに対して私は疑問をもち、「大切なお客様の資金をワンランク上の家づくりに使えるような提案がしたい。」と思うようになりました。
そして、お客様の家を直接お客様と共に創り上げて行きたいと、平成27年より取り組んでまいりました。「家族の想いを創る家、家族のしあわせが集う注文住宅」をモットーに家創りに取り組んでいます。
現在、そんな思いに共感して応援してくださる、子育て世代の方を中心に家づくりをお手伝いさせ頂きたいと思っております。
多いといっても私たちは一棟一家のお客様を大切にする家づくりをする、少数精鋭の会社ですので年間に出来る棟数は限られています。また、今後も年間棟数を競うような家づくりをするつもりはありません。
タケハウスはこの先も地域のより良い工務店であり続けるよう、お客様へのトータルサービスを考え、それぞれご家族ニーズに合った家づくりを提案するとともに、常に新しい技術とノウハウをもって誠心誠意お答えしていきます。
全てはお客様と未来を担う子供たちのために・・・
タケハウス 代表 竹内 大吾
〔代表〕竹内 大吾
〔住まいの企画室〕竹内 美穂/竹内 大吾
〔お客様係り・見守り隊〕レオン&マロン
これからの家づくりの参考にするなら、この資料がおすすめ!
家のこと、土地のこと、何でもお気軽にご相談ください!
個人情報の取り扱いについて
当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。
■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。
■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。
■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。
■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。
■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。
■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。